V6のラストライブツアー「LIVETOUR V6 groove」はどんな内容だった?V6のラストライブツアー「LIVETOUR V6 groove」とは!?
V6ラストツアー「LIVETOUR V6 groove」円盤化決定!2023年4月13日発売!ライブ映像、ドキュメント、写真集など、ファン必見の内容!さらに岡田准一写真展も開催!
💡 V6のラストライブツアー『LIVETOUR V6 groove』は、2021年9月4日から11月1日にかけて開催されました。
💡 ツアーでは、V6の代表曲を多数演奏しました。
💡 ツアーの最終公演は、配信ライブとしても行われました。
それでは、V6のラストライブツアー『LIVETOUR V6 groove』について詳しく見ていきましょう。
V6のラストライブツアー「LIVETOUR V6 groove」
V6のラストツアー「LIVETOUR V6 groove」はいつ開催された?
2021年9月~11月
V6のラストライブツアー『LIVETOUR V6 groove』は、全国9都市を巡り、多くのファンを魅了しました。

✅ V6は、26年のグループ活動の集大成となる「LIVE TOUR V6 groove」の最終公演を幕張イベントホールで開催し、ファンへの感謝を込めて、未発表楽曲「目を閉じれば」を含む、代表曲の数々を披露した。
✅ ステージは高さ6.5メートルまでせり上がり、会場全体を熱気で包み込み、配信ライブを通して遠く離れたファンにもパフォーマンスを届けた。
✅ アンコールでは、ファンからのメッセージビデオが上映され、メンバーは感謝の言葉を述べ、「95 groove」を笑顔で歌い上げ、26年の活動に幕を閉じた。
さらに読む ⇒ TOWER RECORDS ONLINE出典/画像元: https://tower.jp/article/news/2021/11/02/tg013V6のパフォーマンスは素晴らしく、会場全体が一体となって盛り上がっていました。
2021年9月4日から11月1日にかけて開催されたV6のラストライブツアー「LIVETOUR V6 groove」は、全国9都市を巡り、最終日は解散日となりました。
ツアーでは、V6の代表曲である『WAになっておどろう』や『愛なんだ』、『MUSIC FOR THE PEOPLE』など、ファンにとって懐かしい楽曲が多数演奏されました。
また、解散をテーマにした楽曲や、メンバーそれぞれのソロパートなど、V6の歴史を感じることができる内容となっていました。
ツアーのセットリストはほとんど同じでしたが、一部変更点がありました。
福岡公演では『CHANGE THE WORLD』が演奏され、大阪公演では関ジャニ∞の大倉忠義氏が観覧したことが話題になりました。
ツアー最終日の11月1日には、千葉公演のライブ配信も行われました。
配信ならではのカメラワークの良さや、ファンうちわのアップなど、会場の雰囲気を感じることができました。
V6のラストツアー「LIVETOUR V6 groove」は、多くのファンにとって忘れられない思い出となりました。
いやー、V6のライブは最高よね!やっぱ、生で聴くのが一番よ!
V6のラストツアー「LIVETOUR V6 groove」の円盤化&写真集発売
V6ラストツアーの円盤化、どんな内容?
ライブ映像、ドキュメント、写真集も!
V6のラストライブツアー『LIVETOUR V6 groove』のBlu-ray/DVDが発売されることになりました。

✅ V6のラストツアー「LIVE TOUR V6 groove」のBlu-ray/DVDが4月27日に発売され、初回盤Aにはツアードキュメント映像、初回盤BにはV-Land配信の特別映像と新曲2曲が収録されます。通常盤にはメンバー別編集映像が収録されます。
✅ 4月8日には岡田准一が撮影したV6の写真集「Guys 俺たち」が発売され、同日から東京・スパイラルホールで写真展が開催されます。写真集には岡田がフィルムカメラで撮影した写真のみが掲載され、写真展では約2年間にわたって撮影された7000近いカットから厳選された写真などが展示されます。
✅ 岡田准一は写真集について、V6の最後の時間を写真で感じてもらいたいとコメントしており、写真展では上田義彦が撮影したラストライブ直後の写真なども展示されます。
さらに読む ⇒ナタリー - ポップカルチャーのニュースサイト出典/画像元: https://natalie.mu/music/news/466905写真集『Guys 俺たち』も発売されるそうで、ファンにとっては嬉しいニュースですね。
V6のラストツアー「LIVETOUR V6 groove」の円盤化が決定し、2023年4月13日に発売されることが発表されました。
初回盤A、B、通常盤の3種類展開で、全形態に2021年11月1日のツアー最終日のライブ@幕張メッセ幕張イベントホールの模様を完全収録しています。
初回盤Aにはツアーのリハーサル~最終日までを追っかけたドキュメントとMC集、初回盤BにはV-Landで配信されていた特別映像「WANDERER」と新曲2曲が収録されます。
通常盤ではメンバーのパーソナルエディットされた映像が収録されます。
さらに、岡田准一がメンバーを撮影した写真集『Guys俺たち』が4月8日発売。
同日より東京都港区の「スパイラルホール」にて写真展『Guys俺たち』も開催されます。
岡田准一が約2年にわたって撮り続けた約7000カットから厳選して展示され、デジタルとフィルム、様々なカメラで撮影された写真が楽しめます。
写真展では、上田義彦さんが撮り下ろした、11月1日のライブ終わりですぐ撮影したメンバーの写真も展示されます。
V6の思い出を形にするのは、良いことだわね。
コロナ禍でのチケット争奪戦
V6ラストツアーのチケット、どうすれば手に入れた?
チケジャムで探してみよう!
V6のラストライブツアー『LIVETOUR V6 groove』は、コロナ禍での開催でした。

✅ V6の25周年配信ライブ「For the 25th anniversary」をパッケージ化したDVD/Blu-rayがリリースされました。メンバーが「今の自分たち」を表現するために演出にこだわった、大人なV6の歌唱力とパフォーマンスが堪能できます。特典映像として、マルチアングル映像が収録されています。
✅ V6の2017年アリーナツアー「LIVE TOUR 2017 The ONES」のDVD/Blu-rayがリリースされました。2015年のデビュー20周年を経て、グループとしての絆がより一層強固になったV6が、アルバム「The ONES」を引っ提げて行った全国7都市21公演のライブを収録しています。長野博の誕生日である10月9日の公演を収録した映像作品となっています。
✅ V6の2015年ライブツアー「LIVE TOUR 2015 -SINCE 1995~FOREVER-」のBlu-rayがリリースされました。デビュー20周年イヤーの集大成となるライブで、デビュー日である11月1日の代々木第一体育館公演を完全ノーカットで収録しています。20年の軌跡が詰まった映像作品となっています。
さらに読む ⇒セブンネットショッピング出典/画像元: https://7net.omni7.jp/general/johnnys/000000v6dvdチケット入手は困難を極めたようです。
V6のラストツアー「LIVETOUR V6 groove」は、コロナ禍で開催されたため、チケット入手は困難を極めました。
チケット争奪戦の激しさ、初めてのデジタルチケットとスマイルアップシールド、座席からの見え方など、さまざまな課題がありました。
ファンクラブ会員であってもチケットを入手できない可能性があるため、チケット売買アプリ「チケジャム」などのアプリを活用して、チケット入手方法を広げてみることをおすすめします。
チケジャムは安全対策が充実しており、チケット購入でポイント10%還元、代金一時預かりとチケット入場補償サービスなどにより、安心安全な取引を実現しています。
チケット争奪戦、まじで激戦やったで!
V6ラストツアー「LIVETOUR V6 groove」北海道公演ライブレポ
V6ラストツアーの北海道公演、全曲セトリは?
39曲、全曲網羅!
V6のラストライブツアー『LIVETOUR V6 groove』の北海道公演のライブレポをご紹介しましょう。

✅ この記事は、V6のライブツアー「V6 groove」の北海道公演のライブレポであり、セットリストと個人的な感想が記載されています。
✅ セットリストは、最新アルバム「STEP」の楽曲を中心に、過去のヒット曲も多数含まれており、V6の幅広い音楽性を感じられます。
✅ ライブレポでは、各楽曲に対する個人的な感想や、メンバーのパフォーマンスに対する賞賛などが記述されており、V6ファンにとって貴重な情報となっています。
さらに読む ⇒にこはぐ出典/画像元: https://nicohug.com/v6groove-repo/ライブレポでは、セットリストの詳細や個人的な感想などが書かれており、V6ファンにとっては貴重な情報ですね。
V6のラストツアー「LIVETOUR V6 groove」の北海道公演のライブレポでは、10月9日、10日に真駒内セキスイハイムアイスアリーナで行われた公演のセットリストが詳細に紹介されています。
オープニングからアンコールまで全39曲が網羅されており、各曲の収録アルバムやシングル情報も記載されているので、V6ファンにとっては貴重な情報となるでしょう。
ライブレポでは、ライブの感想や個人的なメモも書かれており、V6のライブパフォーマンスの魅力が伝わる内容となっています。
円盤発売を楽しみにしている方は、このライブレポを読んで、さらに期待が高まるのではないでしょうか。
北海道って、V6の地元やない?
V6ラストツアー「LIVETOUR V6 groove」ファイナル公演配信視聴感想
V6ラストツアー配信、どんな印象だった?
V6らしさ満載の希望に満ちたライブ
V6のラストライブツアー『LIVETOUR V6 groove』のファイナル公演配信視聴感想をご紹介しましょう。
公開日:2022/02/24

✅ V6のラストツアー「LIVE TOUR V6 groove」のBlu-ray&DVDが4月13日に発売されることが決定しました。
✅ 初回盤はA、B、通常盤の3種類が発売され、それぞれ異なる特典映像や封入特典が用意されています。
✅ 予約は楽天ブックス、セブンネット、Amazon、タワーレコード、HMVなど、複数のサイトで行うことができます。
さらに読む ⇒V6最新情報出典/画像元: https://v6-info.com/v6groove/配信ならではの良さを感じられたライブだったようです。
V6のラストツアー「LIVETOUR V6 groove」のファイナル公演を配信で視聴した感想では、配信ならではのカメラワークの良さや、ファンうちわのアップなど、会場の雰囲気を感じることができたことが語られています。
セトリは変更なく、オーラスらしい特別演出もなく、いつものV6らしい明るく前向きなコンサートだったとのこと。
特に印象に残ったのは、剛健のハーモニーと表現力です。
「雨」での剛くんの演技のような歌い方、「家族」でのエモーショナルな歌声、そして「95groove」での楽しそうにステップを踏む姿、どれも素晴らしかったとされています。
また、「分からないだらけ」の剛健は、言葉にし難いほど良かったと表現されています。
コンサート全体を通して、V6の26年の集大成を感じることができ、希望に満ちたラストライブだったと締めくくられています。
V6のラストライブ、配信で見られたのは、良かったわね。
V6のラストライブツアー『LIVETOUR V6 groove』は、ファンにとって忘れられない思い出になったのではないでしょうか。
💡 V6のラストライブツアー『LIVETOUR V6 groove』は、2021年9月4日から11月1日にかけて開催されました。
💡 ツアーでは、V6の代表曲を多数演奏しました。
💡 ツアーの最終公演は、配信ライブとしても行われました。