ACABO Logo Menu opener

橋本真也の破壊王伝説!あなたはどれを知ってる?破壊王の素顔とは!?

橋本真也の破壊王伝説!あなたはどれを知ってる?破壊王の素顔とは!?
📘 この記事で分かる事!

💡 橋本真也は、新日本プロレスのレジェンドレスラーである

💡 数々の伝説的な試合を残した破壊王と呼ばれるプロレスラー

💡 橋本真也の型破りな行動と強烈な個性について解説していく

それでは、伝説の破壊王、橋本真也さんの数々のエピソードをご紹介してまいります。

破壊王の伝説:橋本真也の型破りな行動

橋本真也選手の破天荒な行動は、まさに伝説ですね!

破壊王40歳の死から15年 橋本さんっ!! ボクらはまだまだプロレス追いかけてます

公開日:2020/07/10

破壊王40歳の死から15年 橋本さんっ!! ボクらはまだまだプロレス追いかけてます

✅ 2005年7月11日、プロレスラー橋本真也が40歳で亡くなったことを、テレビ朝日「報道ステーション」の古舘伊知郎キャスターが伝えた。

✅ 古舘キャスターは橋本の死因が脳幹出血とみられていることを説明し、橋本が新日本プロレスで活躍した様子や、闘魂三銃士を結成したこと、小川直也との死闘、そしてZERO-ONEを設立したことを振り返った。

✅ 古舘キャスターは橋本の死について、「プロレスとはまったく関係ない」と医師が述べていることを紹介した上で、「受け身の取りづらい技をどんどん連発していく。それにファンは歓喜の声をあげる。リング上はまたそれにこたえようとエスカレートする。そのデッドヒートだと思うんですよね。ボクはそういう意味では、彼は殉職だというふうに、思います。」と自身の考えを述べた。

さらに読む ⇒プロレス・ボクシング・MMAの情報 カクトウログ出典/画像元: https://kakutolog.info/wrestling/zero1/9995/

彼の型破りな行動は、時には周りの人たちを困らせたかもしれませんが、彼の魅力でもありましたね。

橋本真也は、新日本プロレスのレジェンドレスラーであり、その破天荒な行動と強烈な個性が語り継がれています。若手時代から型破りな行動で周囲を驚かせ、数々の伝説を残しました。坂口征二さんの高価な薬を割ったり、栄養剤を勝手に飲んだり、興行の収益金が入ったアタッシュケースを旅館に忘れてしまうなど、度肝を抜くエピソードが満載です。プロレスラーとしての卓越した実力に加え、その独特なキャラクターは多くのファンを魅了しました。しかし、2005年に40歳の若さで急逝し、多くのファンを悲しませました。この記事では、橋本真也さんのトンパチ伝説エピソードを、当時の関係者の証言や逸話を交えながら紹介しています。愛すべき破壊王の持ち味である、常識にとらわれない大胆不敵な行動の数々を、ぜひご覧ください。

いやー、橋本さんってホンマに面白い人やったんやろね。

1・4事変:橋本真也vs小川直也の激闘

この試合に関しては様々な意見があると思いますが、

1.4事変」橋本真也vs小川直也 〜1999 東京ドーム ③当時の私感

公開日:2020/08/22

1.4事変」橋本真也vs小川直也 〜1999 東京ドーム ③当時の私感

✅ この記事は、1994年1月4日の東京ドームで行われた、橋本真也vs小川直也の試合について、テレビ放送を見た直後の感想を述べています。

✅ 著者は、小川が橋本に対して一方的に攻撃を加え、橋本が何も反撃できないままに試合が終わったことに衝撃を受け、それが新日本プロレスの抗争を煽るためのアングルにしては橋本があまりにも無様で、小川が一方的に「仕掛けた」ように思える、と述べています。

✅ さらに、小川が試合後「目を覚ましてください!」と叫んだことから、猪木が小川に試合前に「新日の連中の目を覚ましてやれ。(橋本を)やってしまって構わん」と指示したのではないかと推測し、橋本が何も反撃できなかったことについても考察しています。

さらに読む ⇒ 1970年生まれ 男のロマンBlog出典/画像元: https://www.roman-blog.com/pro_wrestling/%E3%80%8C1-4%E4%BA%8B%E5%A4%89%E3%80%8D%E6%A9%8B%E6%9C%AC%E7%9C%9F%E4%B9%9Fvs%E5%B0%8F%E5%B7%9D%E7%9B%B4%E4%B9%9F-%E3%80%9C1999-%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E3%83%89%E3%83%BC%E3%83%A0-%E2%91%A2%E5%BD%93

当時のプロレス界を揺るがした試合ですね。

1999年1月4日東京ドームで行われた橋本真也vs小川直也の試合は、プロレスファンにとって一大論争を巻き起こした「1・4事変」として長く記憶されています。この試合は、小川直也が1997年4月12日の東京ドームデビュー戦で橋本に勝利し、続く5月3日の大阪ドームでは橋本が小川に顔面蹴りで激勝したことから始まりました。その後、小川は新日プロの長州力との衝突や、新日プロ社長の坂口征二との暴行騒ぎなど、新日プロとの関係が悪化していきます。一方、橋本は長州との衝突や猪木との対立など、新日プロ内部でも様々な問題を抱えていました。こうした状況の中で、1999年1月4日の東京ドームでの試合は、小川と橋本それぞれの思惑が交錯し、プロレス史に残る事件へと発展していったのです。

時代は変わっていくものよ。

1・4事変:試合当日の異様な雰囲気

この試合の雰囲気は、プロレスファンなら誰もが記憶しているのではないでしょうか?

1999.1.4 橋本真也 VS 小川直也 入場~試合
1999.1.4 橋本真也 VS 小川直也 入場~試合

✅ 1999年1月4日東京ドーム大会における、橋本真也対小川直也の試合は、プロレスファンの期待を裏切る殺伐とした雰囲気で、通常のプロレスとは異なる様相を呈した。

✅ 小川は格闘家のような姿で入場し、橋本に対して殺気を帯びたマイクアピールを行い、試合開始後も本気のパンチとキックで橋本を追い込んだ。

✅ 橋本は小川からの攻撃に圧倒され、試合途中で血だらけになり、戦意を喪失する場面も見られた。

さらに読む ⇒《僕と新日本プロレスと》新日本プロレスのブログ出典/画像元: https://kent-wrestling.hatenablog.com/entry/2021/08/03/215759

試合中の小川選手の行動は、当時のファンを驚かせたのではないでしょうか。

1999年1月4日東京ドームで行われた闘強導夢大会における橋本真也vs小川直也戦は、試合前に小川が遅刻、試合中にも小川が橋本に異常なまでに攻撃的な態度を取るなど、異様な雰囲気に包まれた試合でした。小川は試合開始前に「橋本!死ぬ気があるなら上がって来い!」とマイクアピールし、試合中も橋本が鼻血を出すと「何やってんだよ!」と観客にアピールするなど、普段見せない攻撃的な態度を見せました。また、試合前の打ち合わせにも小川は遅刻し、橋本は「そんなに都合よくパンクするか」と怒りを露わにしていました。試合後には、小川はリング上から姿を消し、観客は橋本にブーイングを浴びせました。この試合は、小川が橋本に異常なまでに攻撃的な態度を取ったことや、試合前からの小川側の不可解な行動などから、何かしらの裏があったのではないかと噂されています。しかし、真相は不明です。

うわ、こわい!小川さん、ホンマに橋本さん殺す気やったんちゃう?

橋本真也:破壊王の伝説

橋本真也と小川直也の対決は、プロレス史に名を刻む名勝負の一つですよね。

プロレス今日は何の日】1997年4・12 新日本プロレス東京ドーム 橋本真也vs小川直也

公開日:2021/04/12

プロレス今日は何の日】1997年4・12 新日本プロレス東京ドーム 橋本真也vs小川直也

✅ 1997年4月12日、東京ドームで行われた橋本真也vs小川直也の試合は、IWGPヘビー級チャンピオンとバルセロナ五輪銀メダリストという異色の対決として話題になりました。

✅ 小川はアントニオ猪木が創設したUFOに入団しプロレス入りしたばかりで、この試合が新日本プロレスデビュー戦であり、いきなり東京ドームでのIWGP王者との対戦という、大きな期待とプレッシャーの中での試合でした。

✅ 柔道家である小川は橋本から強烈な攻撃を受けながらも、持ち前の柔道技術で反撃し、最後はSTOで勝利しました。この試合は両雄の人生における大きな転機となり、その後も様々な因縁が生まれました。

さらに読む ⇒バトル・ニュース出典/画像元: https://battle-news.com/?p=69962

橋本真也選手の闘志あふれる姿は、多くのファンを魅了しました。

橋本真也は、昭和と平成のプロレスを代表するレスラーの一人であり、「破壊王」の異名を持つ、非常に個性的なプロレスラーでした。彼の特徴としては、パンタロンと白い鉢巻、縦襟付きのスーツといった独特なファッションセンス、そして圧倒的なパワーと闘志を前面に出したファイトスタイルが挙げられます。彼のプロレス人生は、数々の伝説的な試合で彩られてきました。特に、柔道家である小川直也との抗争は、橋本にとって大きな転換期となりました。小川との試合では、裸締めによるギブアップ負けを喫した後、引退を賭けた試合で再び敗北し、プロレス界から姿を消すことになりました。しかし、橋本は異種格闘技戦でも活躍を見せ、ボクサーのトニー・ホームとも対戦しました。また、新日本プロレスの真夏の祭典「G1クライマックス」では、悲願の初優勝を果たし、「やっと優勝することができました!」という喜びのコメントを残しています。橋本は、猪木世代との世代交代を象徴する存在でもあり、アントニオ猪木との対決では、「時は来たそれだけだ」という短いながらも印象的な言葉を放ちました。さらに、「コラコラ問答」と呼ばれる長州力との口喧嘩は、プロレス史に残る伝説として語り継がれていきます。

橋本さん、やっぱ強いなー。

破壊王の技と影響力

橋本真也選手の入場テーマ曲「爆勝宣言」は、プロレスファンなら誰もが知っている名曲ですよね。

橋本真也の『爆勝宣言』誕生秘話。「ボンバイエを超える曲を作れ!」(3/3)
橋本真也の『爆勝宣言』誕生秘話。「ボンバイエを超える曲を作れ!」(3/3)

✅ 橋本真也の入場テーマ曲「爆勝宣言」は、鈴木修が橋本からの「ボンバイエを超える曲を作れ!」という挑戦を受けて制作された。

✅ 鈴木修は武藤敬司の入場テーマ曲「HOLD OUT」も作曲したが、橋本が勝手に歌詞をつけ歌ったことで武藤からテーマ曲変更を申し入れられ、一時お蔵入りになった。

✅ 橋本が亡くなった後、武藤は「HOLD OUT」を復活させ、現在もプロレステーマ曲としてファンに愛されている。

さらに読む ⇒Number Web - ナンバー出典/画像元: https://number.bunshun.jp/articles/-/842543?page=3

「爆勝宣言」のエピソードは、橋本真也さんの個性を感じますね。

橋本真也は、パワーファイターとして、自身の体重を生かした技を得意としていました。特に、重いキックは多くの強豪レスラーを倒してきた彼の代名詞であり、「水面蹴り」や「DDT」といった技は、その破壊力で観客を魅了しました。橋本真也の活躍は、プロレス界に大きな影響を与え、彼の闘志と個性は、多くのプロレスファンに愛され続けています。彼の存在は、プロレス史に燦然と輝く伝説として、これからも語り継がれていくでしょう。「ロンドンハーツ」で、橋本真也が長州小力と共演し、ドッキリ企画で小力は橋本のコスプレをしたアツシと、橋本本人から強烈なチョップとスリーパーを食らうという内容でした。橋本は、小力に自分のモノマネを頼み、小力は西口プロレスでやることを約束しました。番組終盤では、橋本の名勝負が流れ、最後は「ありがとう橋本真也」のテロップと共に番組は終了しました。今回の放送は、橋本真也の遺志を継ぐ意味合いもあり、小力は大きな課題を背負ったと言えるでしょう。橋本真也の入場テーマ曲「爆勝宣言」は、1980年代後半、新日本プロレスが選手にオリジナルテーマ曲を提供するようになった際に生まれた。作曲を担当したのは、テレビ朝日「ワールドプロレスリング」の音響効果担当の鈴木修。橋本は、既存の曲ではイメージが合わないと主張し、レコード室にこもり、自ら選んだレコードを持ち出して「爆勝宣言」を制作するに至った。これは、橋本が将来のトップスターとしての自意識を持ち、それにふさわしいテーマ曲を求めていたことを示すエピソードである。

あら、若い頃は私もよく歌を歌ったものよ。

いかがでしたでしょうか?橋本真也さんの破壊王伝説、少しでも伝われば幸いです。

🚩 結論!

💡 橋本真也は、新日本プロレスのレジェンドレスラーであり、破壊王の異名を持つ

💡 型破りな行動と強烈な個性で、多くのファンを魅了した

💡 橋本真也の伝説は、これからも語り継がれていくでしょう