グッドモーニングアワードまとめ!受賞商品から読み解く現代の朝食事情とは?朝を彩る!受賞商品と人々のライフスタイル
朝を彩る、あの名品たちが再び! グッドモーニングアワード受賞の、朝時間を豊かにするアイテムを一挙ご紹介。フルグラ、甘酒、時短家電…忙しい毎日を応援する厳選アイテムで、あなたの朝が生まれ変わる! 美容と健康を叶える新習慣、見つけてみませんか?
💡 健康志向の高まりと食の多様化により、グラノーラや作り置きレシピ、甘酒、時短家電など、様々な商品が受賞。
💡 「グッドモーニングアワード」は、朝の時間を豊かにする商品やサービスを表彰し、人々のライフスタイルを反映。
💡 ECサイトの利用状況から、現代人の消費行動や時間活用術が見えてくる。スマホ利用の増加、時間帯別の消費傾向。
それでは、まず「グッドモーニングアワード2016」から見ていきましょう。
グッドモーニングアワード2016
朝の時間を豊かにする「グッドモーニングアワード」で、総合大賞に輝いたのは?
カルビーの「フルグラ」
朝食の定番「フルグラ」!簡単便利な「作りおき」、癒やしの空間「グッドモーニングカフェ」!。
公開日:2016/08/01

✅ 「グッドモーニングアワード2016」は、朝の時間を豊かにすることに貢献されたヒト・モノ・コトを表彰する「朝時間.jp」主催の賞であり、総合大賞はカルビー株式会社の「フルグラ」、トレンド・ライフスタイル部門は株式会社 主婦の友社の「作りおき」、施設・イベント部門は株式会社バルニバービの「グッドモーニングカフェ」、商品・サービス部門は株式会社サントリー食品インターナショナルの「BOSS」が受賞しました。
✅ 審査は、「朝時間.jp」編集部によるノミネート選考、外部審査員と「朝美人アンバサダー」による評価、そして最終審査という3段階で行われ、各賞が決定されました。
✅ 各賞の選考理由としては、総合大賞の「フルグラ」は「朝食の定番」としての地位を確立し、健康志向の女性層に受け入れられていること、「作りおき」は時間がない女性でも簡単に栄養満点の食事を用意できることから支持を得ていること、「グッドモーニングカフェ」は心地よい朝の時間を過ごしたい女性に愛される人気店であること、「BOSS」は働く女性の強い味方として、忙しい朝に手軽に飲めることから評価されました。
さらに読む ⇒アイランド株式会社出典/画像元: https://www.ai-land.co.jp/press/p-asajikan/3248/受賞商品の選考理由からは、朝食の多様化と、忙しい現代人が求めるものが読み取れますね。
2015年に惜しまれつつ閉店したグッドモーニングカフェ1号店が、東京体育館内で再オープンし、「朝時間.jp」ユーザーからも喜びの声が上がりました。
2016年に開催されたグッドモーニングアワードでは、カルビー株式会社の『フルグラ』が総合大賞を受賞しました。
この賞は朝の時間を豊かにすることに貢献したヒト・モノ・コトを表彰するもので、朝時間.jpが主催しています。
フルグラは、ご飯やパンに次ぐ第3の主食として、近年、健康志向の女性を中心に人気が高まっています。
特にカルビーのフルグラはグラノーラの代表的な商品として、手軽にアレンジできることから、シニア層にも人気です。
トレンド・ライフスタイル部門では、株式会社主婦の友社の『作りおき』シリーズが大賞を受賞しました。
このシリーズは、作りおきレシピをテーマ別に提案することで、忙しい女性が効率的に食生活を送れるようにサポートしています。
施設・イベント部門では、株式会社バルニバービの『グッドモーニングカフェ』が受賞しました。
グッドモーニングカフェは、漫画『いつかティファニーで朝食を』に登場するカフェとして有名で、心地よい朝の時間を過ごしたい女性に人気のお店です。
商品・サービス部門では、バルミューダ株式会社の「バルミューダザトースター」が受賞しました。
「バルミューダザトースター」は、独自の技術で最高のパンを簡単に焼き上げるトースターとして話題となり、大ヒットしています。
えー、フルグラって、もう定番やん? でも、作りおきとか、めっちゃ忙しい時に助かるよね!カフェも気になるー!
グッドモーニングアワード2017
2017年グッドモーニングアワードの総合大賞は?
森永製菓の甘酒
甘酒が総合大賞!?すごい!美容にも良さそうだし、私も飲んでみよっかな~。

✅ 森永製菓の「甘酒」が、朝時間.jp主催の「グッドモーニングアワード2017総合大賞」を受賞しました。
✅ 受賞理由は、甘酒市場が過去4年間で3倍近くに拡大していること、そして「甘酒」が朝の時間を豊かにするのに貢献していることが挙げられています。
✅ 「グッドモーニングアワード」は、朝の時間を豊かにすることに貢献されたヒト・モノ・コトを表彰するもので、今回の受賞は森永製菓の「甘酒」が朝のライフスタイルに貢献していることを証明するものです。
さらに読む ⇒日本食糧新聞電子版日本食糧新聞電子版出典/画像元: https://news.nissyoku.co.jp/news/aoyagi20170807075759044甘酒の受賞は、美容と健康への意識の高まりを象徴しているようですね。
2017年のグッドモーニングアワードでは、総合大賞は森永製菓株式会社の「甘酒」が受賞しました。
甘酒は、栄養豊富で美容効果も高く、近年ブームになっています。
トレンド・ライフスタイル部門は、ワークライフバランスを提唱する小室淑恵さんの「朝型勤務」が受賞しました。
施設・イベント部門は、女性向けのカフェ「ELLEcafe」が受賞しました。
ELLEcafeは、女性が美しく健康的に過ごせる空間を提供しています。
甘酒は、日本古来の伝統的な発酵食品で、ビタミン、ブドウ糖、アミノ酸、塩分など、カラダに必要な成分が豊富に含まれており、まさに「飲む点滴」と言われています。
アルコール分を含まないため、大人から子供まで安心して楽しむことができ、熱中症対策にも効果的です。
また、美肌効果も高く、「飲む美容液」と呼ばれることもあります。
中でも、森永製菓の甘酒は、発売から50年近くの歴史を持つロングセラー商品で、市場シェアは3割以上を占めています。
森永甘酒は、スーパーやコンビニでも手軽に入手することができ、飲みやすく、初めての甘酒にもおすすめです。
忙しい朝に、手軽に栄養補給できるのも魅力です。
あー、甘酒ね!なんか、おばあちゃんが飲んでるイメージやったけど、今は違うんやね。おしゃれやん!
次のページを読む ⇒
2018年グッドモーニングアワード発表!時短家電、ヨガアプリ、スマートスピーカーが受賞。残暑に甘酒も!時間短縮&健康志向に応える商品が人気。