ACABO Logo Menu opener

モンハンNowのオトモペイントボールって、実際どうなの?使い方は簡単!だけど、ちょっとクセがある!?

モンハンNowのオトモペイントボールって、実際どうなの?使い方は簡単!だけど、ちょっとクセがある!?

📘 この記事で分かる事!

💡 オトモペイントボールとは、モンスターをマーキングするアイテムです。

💡 いつでも冒険モードを有効にすることで、自動的にモンスターにマーキングされます。

💡 マーキングされたモンスターは48時間以内に討伐することが可能です。

それでは、最初の章から詳しく見ていきましょう。

オトモペイントボールの使い方

オトモペイントボールは、プレイヤーが設定した「いつでも冒険モード」がオンになっている場合、自動的に使用されます。

モンハンナウ】オトモペイントボールの使い方と条件【モンハンNow】
モンハンナウ】オトモペイントボールの使い方と条件【モンハンNow】

✅ モンハンNowのオトモペイントボールは、プレイヤーが設定した「いつでも冒険モード」がオンになっている場合、自動的に使用され、周囲のモンスターをマーキングします。

✅ オトモペイントボールは毎日3個支給されますが、プレイヤーの意思で使用することはできず、翌日に持ち越すこともできません。

✅ オトモペイントボールは、いつでも冒険モードをオフにして狙いたいモンスターだけを狩猟可能なエリアに誘導し、その後いつでも冒険モードをオンにすることで、特定のモンスターをマーキングすることができます。

さらに読む ⇒アルテマ|国内最大級のゲーム攻略サイト出典/画像元: https://altema.jp/mhnow/otomopaintball

いつでも冒険モードをオフにすれば、狙いたいモンスターだけを狩猟可能なエリアに誘導できますね。

モンハンNowのオトモペイントボールは、有効にした「いつでも冒険モード」で一定距離を歩くと、自動的に周囲のモンスターにマーキングするアイテムです。

狙ってモンスターにマーキングするには、いつでも冒険モードをオフにして、狙ったモンスターを1体だけ狩猟可能なエリアに入れ、いつでも冒険モードをオンにする必要があります。

オトモペイントボールを使用するには、ハンターランクが5以上で、いつでも冒険モードと端末の位置情報がオンになっている必要があります。

マーキングされたモンスターは48時間以内に討伐できます。

また、オトモペイントボールは自動的に使用されるため、プレイヤーの意思で使用することはできません。

そうたいね!オトモは賢いけん、ちゃんとマーキングしてくれるばい!

オトモペイントボールの使用条件

オトモペイントボールは、ハンターランク5以上でないと使用できません。

モンハンナウ】オトモペイントボールの条件と使わない時の対処方法【モンハンNow】

公開日:2024/05/20

モンハンナウ】オトモペイントボールの条件と使わない時の対処方法【モンハンNow】

✅ オトモペイントボールは、いつでも冒険モードがONの状態で一定距離を歩くことで使用され、モンスターとすれ違うと自動でマーキングされます。

✅ オトモペイントボールは、アプリ起動中にモンスターにマーキングを行う場合もあり、モンスターは指定できません。

✅ ペイントしたモンスターを狩猟できる期限は48時間で、オトモペイントボールは毎日AM5:00に上限3個(ハンターパス期間中は5個)まで補充されます。

さらに読む ⇒ゲームウィズ - 日本最大級のゲームレビュー・攻略サイト出典/画像元: https://gamewith.jp/monsterhunternow/article/show/420903

アプリ起動中は、モンスターにマーキングを行う場合もあるんですね。

オトモペイントボールを使用する条件は、「いつでも冒険モード」がONの状態で一定距離を歩くことです。

アプリを起動した状態でもオトモはマーキングを行うことがあります。

マーキングさせるモンスターを指定することはできません。

狩猟できるのはペイントしてから48時間です。

あら、便利なもんが出来たんじゃね?昔は、こんなもん無かったよ。

オトモペイントボールの入手方法と所持数

オトモペイントボールは、毎日午前5時に3個配布されます。

モンハンNow】オトモペイントボールの条件とタイミング・使ってくれない時は?【モンハンナウ】
モンハンNow】オトモペイントボールの条件とタイミング・使ってくれない時は?【モンハンナウ】

✅ オトモペイントボールは、毎日午前5時に3個配布され、記念パスなどを購入していると5個に増加します。

✅ オトモペイントボールを使用するには、「いつでも冒険モード」を有効にする必要があり、一定の歩数を歩き、すれ違うことでモンスターにマーキングされます。マーキングされたモンスターは48時間以内に討伐可能です。

✅ オトモペイントボールは、省電力モードや通信速度制限中などの場合、マーキングされないことがあります。また、ペイントボールリストの上限に達していると、オトモはマーキングしてくれません。

さらに読む ⇒9DB - 掲示板&Wiki出典/画像元: https://9db.jp/mhnow/data/611

オトモペイントボールは、省電力モードや通信速度制限中などの場合、マーキングされないことがあるんですね。

オトモペイントボールは、毎日午前5時に3個支給される無料アイテムです。

所持上限は3個で、ハンターパス期間中は5個に増量されます。

未使用のボールは翌日以降に持ち越せません。

え、まじ!?毎日貰えるの!?太っ腹やん!

オトモペイントボールを使わない時の対処法

オトモペイントボールを使用しない場合は、GPS機能が制限されていないか確認する必要があります。

モンハンナウ】ペイントボールの入手方法と使い方【モンハンnow】
モンハンナウ】ペイントボールの入手方法と使い方【モンハンnow】

✅ ペイントボールは、大型モンスターとの戦闘をいつでもどこでも可能にするアイテムです。モンスターにペイントボールを当てると、48時間以内にそのモンスターと戦闘することができます。

✅ ペイントボールは、主にハンターランクアップ時の報酬や招待コードの報酬で入手できます。ショップで購入することもできますが、ジェムの効率を考えると他のアイテムに使う方がおすすめです。

✅ ペイントボールは、戦闘前に使用するアイテムです。使用すると、ペイントボールでマークしたモンスターのみが戦闘対象となります。戦闘したい場合は、マップ画面の「Paintball」ボタンからモンスターを選択して戦闘を開始できます。

さらに読む ⇒ゲームエイト出典/画像元: https://game8.jp/monsterhunternow/540169

オトモペイントボールは、車や電車での移動では使用されません。

オトモペイントボールを使用しない(投げない)時の対処法は、GPS機能が制限されていないか確認すること、ひたすら距離を歩くこと、ペイントのリストが埋まっていないか確認することの3つがあります。

また、車や電車での移動では使用せず、ペイントボールのマーク上限に達した場合は使用されません。

そうたいね!車や電車では、使えんたいね。

オトモペイントボールの仕様変更

2023年10月13日のアップデートにより、アプリ起動中はオトモがモンスターをマーキングしなくなりました。

モンハンNow』オトモペイントボールのマーキング条件に関するお知らせが掲載
モンハンNow』オトモペイントボールのマーキング条件に関するお知らせが掲載

✅ 2023年10月13日のアップデートにより、アプリ起動中はオトモがモンスターをマーキングしなくなりました。

✅ オトモがモンスターをマーキングする条件は、アプリを起動していないこと、一定距離を歩くこと、そして「いつでも冒険モード」をオンにすることです。

✅ アップデートによる変更点や、オトモのマーキングがされない場合のトラブルシューティング方法について、ナイアンテックは公式コミュニティフォーラムで改めて告知を行いました。

さらに読む ⇒ファミ通App【スマホゲーム情報サイト】出典/画像元: https://app.famitsu.com/20231017_2145221/

これにより、不要なモンスターでオトモペイントボールを無駄に消費しないように注意しましょう。

オトモペイントボールのマーキングについては、「いつでも冒険モード」をオフにすると距離カウントがリセットされ、スマホの機内モードをオン/オフするとマーキング対象が再判定されるという仕様変更が行われています。

これにより、「いつでも冒険モード」のオン/オフを条件に応じて使い分けることで、好みのモンスターをマーキングすることができます。

また、長時間室内にいる場合は「いつでも冒険モード」をオフにしておくことで、不要なモンスターでオトモペイントボールを無駄に消費しないように注意しましょう。

あら、便利なもんが出来たんじゃね?昔は、こんなもん無かったよ。

オトモペイントボールは、使い方次第で、より快適にモンスターハンティングを楽しめるアイテムです。

🚩 結論!

💡 オトモペイントボールは、いつでも冒険モードを有効にすることで自動的に使用されます。

💡 オトモペイントボールは、毎日午前5時に3個配布されます。

💡 アプリ起動中は、オトモがモンスターをマーキングしなくなりました。