ACABO Logo Menu opener

『サザエさん』は本当に最終回を迎えるのか?噂の真相とは!?

『サザエさん』は本当に最終回を迎えるのか?噂の真相とは!?

📘 この記事で分かる事!

💡 『サザエさん』には最終回に関する都市伝説が存在する。

💡 『サザエさん』は、放送開始から55周年を迎える。

💡 『サザエさん』は、ゴールデンウィークに傑作選を放送する。

それでは、最初の話題に移りましょう。

『サザエさん』の誕生と最終回疑惑

それでは、まず『サザエさん』の最終回に関する噂についてお話しましょう。

サザエさん』最終回の「都市伝説」はホント?「一家死亡」悲惨なエピソードが多いワケ
サザエさん』最終回の「都市伝説」はホント?「一家死亡」悲惨なエピソードが多いワケ

✅ 「サザエさん」には、最終回ではないかと噂される「ひょうりゅう記」というエピソードが存在する。これは姉妹社版「サザエさん」68巻に収録されており、サザエ一家が船で遭難し、人食い人種に捕まるという内容だが、夢オチで終わる。

✅ 「サザエさん」最終回の噂は、1980年代半ば頃から出始め、1986年から1987年にかけてマスコミでも取り上げられた。

✅ 1985年には、「サザエさん」の制作体制が大きく変わり、松本美樹プロデューサーや雪室俊一、辻真先などが降板した。この出来事が最終回の噂に繋がった可能性も考えられる。

さらに読む ⇒マグミクス出典/画像元: https://magmix.jp/post/140789/2

夢オチで終わるというのは、少し拍子抜けですね。

しかし、このような噂が生まれるほど、視聴者の方々に愛され、長く続いている番組だということがわかります。

国民的アニメ『サザエさん』は1969年10月5日に放送が開始され、現在もフジテレビ系列で放送されています。

2023年4月で放送開始55周年を迎えます。

過去には、一家が乗った飛行機が墜落して海に還る、すべてサザエの夢だったなど、陰惨な最終回の噂が複数ありました。

また、原作版では、「ひとくいじんしゅ」に襲われる「漂流記」というエピソードや、花嫁姿のサザエが家を出るシーンで終わるエピソードがあり、これらが最終回ではないかと考えられています。

これらの噂は、1980年代半ば頃から子供たちの間で広まり、1986~1987年頃にはマスコミでも取り上げられました。

へぇー、知らんかった。でも、サザエさんって、ずっと続いてるイメージやし、最終回って考えられんよね。

『サザエさん』の変遷

続いて、『サザエさん』の変遷について詳しく見ていきましょう。

波平とワカメは菓子屋でお爺さんと孫に間違われ……TVアニメ『サザエさん』第2555話あらすじ&先行カットを紹介!前回のじゃんけんは「チョキ」

公開日:2020/05/09

波平とワカメは菓子屋でお爺さんと孫に間違われ……TVアニメ『サザエさん』第2555話あらすじ&先行カットを紹介!前回のじゃんけんは「チョキ」

✅ 第2555話では、波平とワカメが散歩中に老夫婦と間違えられたことから、父親を呼ぶ際の「パパ」と「お父さん」の違いについて家族で議論が巻き起こります。

✅ 母の日のプレゼントを家族で相談するカツオ、ワカメ、タラ。サザエには内緒で、マスオも加わりプレゼント選びをする様子が描かれます。

✅ サザエがマスオの酔っ払った姿をカメラで撮影し、今後も記録すると言い出す。マスオは飲み会を早々に切り上げようとするなど、サザエの行動に振り回される様子が描かれます。

さらに読む ⇒超!アニメディア出典/画像元: https://cho-animedia.jp/article/2020/05/09/18183.html

長年愛されている番組なだけに、変化もたくさんあったんですね。

声優さんの交代なども話題になりました。

1985年にメインプロデューサーと脚本家が交代した頃から、レギュラーキャラクターが大量に離脱するなど、大きな変化がありました。

また、1991年には次週予告のじゃんけんが開始され、1992年には長谷川町子さんが逝去。

2005年にはワカメの声優が津村まことさんに変更され、2014年には波平の声優が茶風林さんに変更されました。

さらに、1985年には浜さん一家が伊豆へ引っ越し、磯野家の隣に波野一家が引っ越してきました。

サザエさんって、実はね、あのね、タイムスリップしてるんじゃないかなあ。

『サザエさん』の55周年企画

それでは、次は『サザエさん』の55周年企画についてご紹介します。

ゴールデンウィークは毎日『サザエさん』!55年の歴史とともにお送りする『ゴールデン「サザエさん」ウィーク傑作選』!
ゴールデンウィークは毎日『サザエさん』!55年の歴史とともにお送りする『ゴールデン「サザエさん」ウィーク傑作選』!

✅ 「サザエさん」が、55周年を記念してゴールデンウィーク期間中の5日間連続で傑作選を放送することが決定しました。

✅ 放送されるのは、1970年から2016年までに放送されたエピソードの中から、同日に放送されたものが選ばれ、時代を超えたバラエティに富んだ内容となっています。

✅ 5日間連続放送は「サザエさん」史上初で、家族揃って夕方のひとときを楽しめる特別な企画となっています。

さらに読む ⇒ フジテレビ出典/画像元: https://www.fujitv.co.jp/fujitv/news/20240507.html

55周年おめでとうございます。

ゴールデンウィークに傑作選を放送するというのは、素晴らしい企画ですね。

フジテレビで放送中の『サザエさん』では、ゴールデンウイークに5日連続で傑作選を放送する企画が行われています。

この企画では、放送開始55周年を記念して、過去の放送回から珠玉のエピソードが厳選されています。

プロデューサーの渡辺恒也氏によると、放送日は過去に同じ日に放送された回から選び、ゴールデンウイークや季節を感じられるエピソードをピックアップしたとのことです。

ええやん!サザエさん、55周年ってすごい!

『サザエさん』の都市伝説

続いて、『サザエさん』の都市伝説についてお話しましょう。

サザエさん』にまつわる゛噂゛の出どころや真相を調査! ゛タラちゃんには妹がいた゛、゛フネは波平の後妻゛、゛最終回は飛行機事故゛…本当か否か
サザエさん』にまつわる゛噂゛の出どころや真相を調査! ゛タラちゃんには妹がいた゛、゛フネは波平の後妻゛、゛最終回は飛行機事故゛…本当か否か

✅ 「タラちゃんには妹がいた?」という都市伝説について、1954年発刊の雑誌『漫画読本』で「サザエさん10年後」という1コマ漫画に登場した「ヒトデちゃん」が、ドラマ『磯野家の人々~20年後のサザエさん~』で再び登場し、注目を集めた。

✅ 「フネは波平の後妻で、サザエとカツオ・ワカメは異母きょうだい?」という都市伝説について、サザエとカツオの年齢差や波平とフネの墓参りのシーンが噂の根源であるとされる。しかし、長谷川町子美術館の広報担当は、原作からそのような噂を読み取れる場面はないと否定している。

✅ 「サザエ一家は実は貧乏?」という都市伝説について、サザエが節約を心がけていたり、カツオが学費を心配するシーンがあることから、貧乏なのではないかと噂されている。しかし、原作では磯野家は裕福な家庭として描かれている。

さらに読む ⇒ふたまん+ | 芸能ニュース感覚で、軽く読めるポップカルチャー記事を。出典/画像元: https://futaman.futabanet.jp/articles/-/123956?page=1

都市伝説って、面白いですね。

信じるか信じないかはあなた次第ですが、ちょっとゾッとする話もありました。

「サザエさん」には数多くの都市伝説が存在し、その中には最終回に関するものも数多くあります。

1つ目は、一家が乗った飛行機が墜落して海に還るというもので、サザエさん一家がそれぞれの名前の由来となった海の生き物に生まれ変わるという後味の悪いものです。

2つ目は、波平が痴漢で逮捕されて一家がバラバラになるというもので、サザエさんとフネとタマは自殺、カツオとワカメは非行に走り、波平は老け込んでしまうというものです。

3つ目は、タラちゃんが交通事故で亡くなり、サザエさんが汚い人形をタラちゃんだと思い込んで大切にするというもので、カツオがそれを否定するとサザエさんは大泣きするというものです。

また、「サザエさん」のストーリーはすべてサザエさんの夢だったという都市伝説もあり、交通事故に遭ったサザエさんが植物状態になり、意識を取り戻したときに見た夢が「サザエさん」のストーリーだったというものです。

都市伝説って、なんかワクワクするよね。

『サザエさん』55周年企画の傑作選放送

最後に、『サザエさん』55周年企画の傑作選放送について詳しく見ていきましょう。

4月29日~5月3日】「サザエさん」1970~2016年のエピソードをGWに5日連続放送 : ニュース
4月29日~5月3日】「サザエさん」1970~2016年のエピソードをGWに5日連続放送 : ニュース

✅ 「サザエさん」のゴールデンウィーク傑作選として、過去放送から厳選された5つのエピソードが、4月29日から5月3日にかけてフジテレビで放送される。

✅ 放送されるエピソードは、1970年から2016年の間に放送された回から、今回の放送日と同じ日付に放送されたものが選ばれている。

✅ 時代を超えてバリエーションに富んだ5つのエピソードは、「雨よふってェー」「カツオ立たされ日和」「銀色のタラ茶ン」「子どもの日」「家族でドライブ」となっている。

さらに読む ⇒アニメハック出典/画像元: https://anime.eiga.com/news/121133/

55周年を記念して、過去の放送回から厳選された傑作選が放送されるのは、ファンにとって嬉しいですね。

「サザエさん」放送開始55周年を記念して、ゴールデンウイークに5日間連続で傑作選を放送。

放送日は4月29日から5月3日で、放送時間は午後6時50分から。

放送されるエピソードは、1970年から2016年に放送したもので、今回の放送日と同じ日付に放送したものを厳選しています。

5日間連続での放送は、「サザエさん」放送史上初となる。

サザエさんってね、実はね、あのね、タイムマシンに乗ってるんじゃないかなあ。

以上で、今回の記事は終了となります。

🚩 結論!

💡 『サザエさん』には、最終回に関する噂や都市伝説が存在する。

💡 『サザエさん』は、放送開始から55周年を迎え、ゴールデンウィークに傑作選を放送する。

💡 『サザエさん』は、長年愛され続けている国民的アニメである。