関東で愛犬と楽しめる雪遊びスポットは?雪遊びもドッグランも楽しもう!
💡 関東エリアで愛犬と楽しめる雪遊びスポットを紹介
💡 関東エリアの愛犬同伴可能なドッグランを紹介
💡 ドッグランとカフェが併設された施設を紹介
それでは、関東で愛犬と楽しめる雪遊びスポットやドッグラン、ドッグカフェをご紹介します。
関東甲信越・東海・関西の雪遊びスポット
まずは、関東甲信越・東海・関西の雪遊びスポットについてご紹介します。
公開日:2022/01/01
✅ 箱根園の雪・そり遊び広場が、2月13日(日)までオープンしている。
✅ 同広場は造雪機を使って良質な雪を確保しており、そりゲレンデと雪遊び広場が設置されている。
✅ 富士山を背景に、子供たちが雪遊びを楽しむ様子を写真に収めることができる。
さらに読む ⇒タウンニュース | 神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙出典/画像元: https://www.townnews.co.jp/0607/2022/01/01/606677.html箱根園の雪・そり遊び広場は、富士山を背景に雪遊びを楽しめるので、記念写真にも最適ですね。
神奈川県・箱根園/雪・そり遊び広場: 小さな子どもでも楽しめる緩やかな斜面と雪遊び広場があります。
神奈川県・さがみ湖リゾートプレジャーフォレスト/スノーパラダイス: 関東最大級の雪遊び広場で、スリル満点のソリゲレンデや子ども用の雪遊び山があります。
静岡県・富士山こどもの国/雪の丘: 地元の雪を利用した雪の丘で雪遊びが楽しめます。
愛知県・旭高原元気村/雪そりゲレンデ: 緩やかな傾斜でそり遊びがしやすいゲレンデです。
大阪府・グランフロント大阪/ウメダアイスリンクつるんつるん: 屋内のスケートリンクで、屋台や雪遊びコーナーもあります。
大阪府・ひらかたパーク/ウインターカーニバル: 遊園地内の特設会場で、雪遊びやスノーアクティビティが楽しめます。
兵庫県・アップかんなべ/雪の遊園地: 人工降雪による雪遊びエリアがあり、そり遊びや雪だるま作りが楽しめます。
箱根の雪景色は綺麗やけん、ぜひ行ってみてほしいね!
関東地方のおすすめドッグラン
続いて、関東地方で愛犬と楽しめるドッグランをご紹介します。
公開日:2018/01/15
✅ 新横浜公園ドッグランは、日産スタジアムの芝を管理するグリーンキーパーが最高のコンディションを維持する、横浜最大級の天然芝ドッグランです。
✅ 広さは3000㎡で、小型犬エリアとフリーエリアに分かれており、年間登録制で利用できます。
✅ 料金は年間登録料、更新料、利用料、同伴利用料があり、駐車場は新横浜公園第3駐車場が最も近く、400円/120分、以降100円/30分です。
さらに読む ⇒神奈川県のドッグラン情報出典/画像元: https://dogrun.tsutsujilog.net/yokohama/新横浜公園ドッグランは、広くて芝生も綺麗なので、愛犬もきっと喜んでくれると思います。
新横浜公園ドッグラン(横浜市港北区) 広大な天然芝のフリーエリアと小型犬エリアがある グリーンキーパーが管理する芝生で常に最高のコンディションSIPPOPOドッグラン(横浜市都筑区) 人工芝と天然芝を組み合わせたフィールド カフェも併設 利用には狂犬病予防注射と混合ワクチン接種の証明書が必要海の公園犬の遊び場(横浜市金沢区) シーサイドライン駅の近くにある高架下のドッグラン 無料で遊べ、小型犬から大型犬まで利用可能 水飲み場やトイレなどの設備はない夏島都市緑地ドッグラン広場(横須賀市夏島町) 工業地帯の緑地内にある落ち着いた雰囲気のドッグラン 大型犬・中型犬と小型犬のエリアに分かれている 利用には事前登録が必要京急油壺マリンパーク(横須賀市走水) 水族館に併設された芝敷きのドッグラン 中大型犬と小型犬のエリアに分かれている 利用には狂犬病予防注射の証明書が必要駒沢オリンピック公園(東京都) コンクリート塗装で足が汚れにくい、小型犬と中型犬・大型犬に分かれたエリアがある(1,200平方メートル)所沢航空記念公園ドッグラン(埼玉県) 飛行場跡地にあり、土のフィールドの中型犬・大型犬エリアと小型犬エリアがある(1,800平方メートル)千葉県立青葉の森公園ドッグラン(千葉県) 土のフィールドの中型犬・大型犬エリアと小型犬エリアがある(300平方メートル)。
ワンちゃんって、雪遊びとかするの?あたしは、猫派やけん、雪遊びはしたことないわ!
関東地方のドッグランとカフェを併設した施設
続いて、関東地方のドッグランとカフェを併設した施設をご紹介します。
公開日:2024/04/14
✅ 千葉県柏市の3-2-WAN! Dog Cafeは、鳥獣保護区にある自然豊かな環境の中に位置する小型犬専用のドッグカフェです。
✅ 臆病なワンちゃんやドッグカフェ&ドッグランデビューにも最適な環境で、リードフリーのガーデン&テラス、ノミやダニ対策が施された常緑ドッグランなど、安心安全に楽しめる空間を提供しています。
✅ 座席数10席の小さなカフェと、人・犬共に自由な時間を過ごせる空間を追求した、フレンドリーなカフェです。
さらに読む ⇒千葉県柏市ドッグカフェ3-2-WAN!ドッグラン出典/画像元: https://32wan.net/3-2-WAN! Dog Cafeは、小型犬専用のカフェなので、安心して愛犬とカフェを楽しめます。
DOGRUN+CAFE FETCH!(埼玉県): 屋外3つと屋内1つのドッグランがあり、エアコン完備の屋内ドッグランもあり フクロウの森(埼玉県): 自然豊かな環境で遊べるドッグランで、BBQやカフェも併設ドギーズアイランド(千葉県): 天然芝の3種類のドッグランがあり、プールやじゃぶじゃぶ池、愛犬同伴の飲食店も充実 ドギーズガーデン(千葉県): テニスコート7面分の広々としたドッグランで、トリミングやペットホテルも併設ワンダフルネイチャービレッジ(東京都): 関東随一の広さを誇る5種類のドッグランがあり、ドッグプール、BBQ、ハイキング、カヌーなどのアクティビティも楽しめるwancott(神奈川県): 防滑床を採用した国内最大級の室内ドッグランで、ペットホテルやトレーニング、コミュニティスペースも併設。
小型犬専用って、うちの子は大型犬やからダメなんかな?
都内からアクセスしやすい雪遊びスポット(愛犬同伴可)
最後は、都内からアクセスしやすい雪遊びスポット(愛犬同伴可)をご紹介します。
✅ この記事では、犬と楽しめる雪遊びの方法として、追いかけっこ、宝探しゲーム、雪玉キャッチ、ソリ遊びを紹介しています。
✅ さらに、雪遊びをする際の注意点として、寒さ対策、被毛や肉球の雪玉対策、しもやけ対策、無理強いしないことなどを解説しています。
✅ 最後に、犬用の靴や防寒具として、レインブーツ、DOGブーツ、ヒーターウェア、ダウンベストが紹介されています。
さらに読む ⇒ UCHINOCO <うちの子>出典/画像元: https://pet-info.event.rakuten.net/articles/15214886639愛犬と雪遊びを楽しむには、安全対策も大切ですね。
羽鳥湖高原レジーナの森(福島県) テニスコート4面分の雪上ドッグランがある ノーリード遊歩道でトレッキング気分を味わえる ドッグスポーツコースで雪上レースが楽しめる 愛犬専用の源泉かけ流し温泉があるドッグリゾートWoof(山梨県) 広大な敷地に複数のドッグランがある 屋内温水プールで天候に左右されず遊べる 日帰り利用も可能で、屋内ドッグランやレストランがあるわんわんパラダイス(群馬県) サラサラのパウダースノーのドッグランで思いっきり走れる スノーシュートレッキングコースで山頂まで散策できる 軽井沢スノーパークの隣接ホテルにわんこと泊まれる施設があるDogVacation(群馬県) 約2,000坪の広々とした雪上ドッグランで大型犬も走り回れる ドッグカフェで愛犬と一緒に食事ができる富士見パノラマリゾート(長野県) 大型犬も無料でゴンドラに乗れる スノーシューで入笠山を散策し、ソリや雪遊びを楽しめる スノーシューのレンタルが可能。
雪遊びは、犬も人間も楽しめるけん、最高やね!
愛犬と楽しめる雪遊びスポットは、たくさんありますので、ぜひお気に入りの場所を見つけてくださいね。
💡 関東エリアには、愛犬と一緒に楽しめる雪遊びスポットがたくさんある
💡 愛犬と安全に雪遊びを楽しむための注意点を紹介
💡 愛犬と楽しめるドッグランやドッグカフェも多数存在する